バングラデッシュの危険性とイスラム教が多い地域
ISの台頭やバングラデッシュでの人質立てこもり事件をみると、どうしてもイスラム教は怖い。
という印象を受けてしまいます。
危ない地域はどこなのか、イスラム教の多い地域はどこなのかをまとめてみました。
事件発生のバングラデッシュはどんなとこ?
外務省ではホームページ上で各国、地域の安全性を色分けして呼びかけています。こちらのリンクからご覧いただけます。

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=012#ad-image-0
バングラデッシュはほぼ全土がレベル2の不要不急の渡航の中止となっています。
現場のレストランは現地では安全な場所だったという話も出ていますが、
それでも危険地域であることには変わりありません。
また昨年にもバングラデッシュで日本人が殺害される事件が発生していました。
このような地域には一般のかたは出来る限り近づかないほうが良いと思いますし、
お仕事でどうしても行かなければいけない場合は極めて注意が必要です。
<スポンサードリンク>
世界のイスラム教徒が多い国は?
世界のイスラム教徒数について調べているとこのようなサイトを発見しました。こちらのページから引用しております。
http://www.mapsofworld.com/world-top-ten/world-top-ten-countries-with-largest-muslim-populations-map.html
Rank | Country | Population |
---|---|---|
1 | Indonesia | 209,120,000 |
2 | Pakistan | 176,190,000 |
3 | India | 167,410,000 |
4 | Bangladesh | 133,540,000 |
5 | Egypt | 77,300,000 |
6 | Nigeria | 76,990,000 |
7 | Iran | 73,570,000 |
8 | Turkey | 71,330,000 |
9 | Algeria | 34,730,000 |
10 | Morocco | 31,940,000 |
<スポンサードリンク>
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8167210855031197"
data-ad-slot="4023436666"
data-ad-format="auto">
インドネシアやパキスタン、インドなど東南、南西アジアが多いようです。
もちろん人口が多いという点も関係していますが、やはり怖く感じてしまいます。
インドネシアは日本人の観光客も多く現在は一部地域を除いて十分注意は必要ですが、
治安はそこまで悪くはないようです。しかし、数年前に爆破テロがあったりと
やはり注意は必要です。
ただすべてのイスラム教徒が悪いというわけではないし、宗派によっても違ってくると思います。
宗教や危険度などを気にせず、世界旅行に行ける。そんな時代が早く来てほしいものです。
<スポンサードリンク>
関連記事
-
-
バングラデシュ人質事件。JICAの危険な地域での活動と仕事内容って何?
2016年7月2日、バングラデシュのダッカで非常にショッキングな事件が発生しまし …
-
-
2016年忘年会余興はピコ太郎のPPAP!? 踊りの振り付けは?
ピコ太郎さんのPPAPが話題を呼んでますね。 PPAP(PEN-PINEAPPL …
-
-
天皇陛下が生前退位する理由は健康問題!?公務って何をしてるの?
天皇陛下が「生前退位」の意向を示したとのニュースが飛び込んできました。 忙しい公 …
-
-
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の価格やソフトのラインナップ予想
ついに任天堂の新作ゲーム機Nintendo Switchの映像が公開されましたね …